測量・不動産調査とは
測量とは、土地の面積や高低差・現況状況など測量機械を使い観測し、図面に表すことです。
土地の測量を行うには、まずその土地の過去の履歴(歴史)を調査し、現代に至るまでどのような経緯を辿ってきたか、また所有土地の前にある道路の状況や隣接している土地の状況まで様々な調査確認を行うことにより、今あるべき土地の形を正確に検証することが出来ます。
その測量の結果を登記する事により、法務局に備え付けの登記簿(土地の面積や所有者などを記録したもの)や公図(区画や隣の土地との位置関係を地図として表したもの)に反映し、所有している土地・建物 の所有者などを明確にすることが出来ます。
土地の取引では、確定測量をおこなっている事が必要条件となる場合が多いです。 「確定測量」とは、土地家屋調査士などの資格者と隣地所有者と立会いのもと、境界点の合意・確認を得て行われる測量業務です。
確認された境界点で測量した図面に、隣接地の所有者が署名・捺印したものが「境界確認書」となり、その書面に基づいて作成した図面が「確定測量図」をして作成され、最も信頼される図面となります。